PR

【待望】イオンの株主優待、「オーナーズカード」が届いた!

オーナーズカードが届いた お金・ポイ活・投資
お金・ポイ活・投資
ページ内にプロモーションを含む場合があります

イオンの「オーナーズカード」が届いた!

2024年に新NISAが始まってから個別株も少しやるようになり、下がった場面でコツコツと買い続けていたイオン株が株主優待の権利確定日である2月末には目標の100株に達していました。

それ以来、オーナーズカードが届くのを心待ちにしていました。

そしてついに昨日4月24日、届きました!

ウキウキしながら中を見てみると、

ファミリーカードと合わせて2枚のオーナーズカードが入っていました。

せっかくの権利なので、これからイオンでの買い物の際に使いまくろうと思います。

普段の買い物でよく行くスーパーがイオン系なので、常に3%還元はとてもありがたいです。

私は高配当株を中心に買っていますが、優待は配当とはまた違った楽しさがありますね。

ちなみに、4月25日現在のイオン株は4100円超えで買った時よりだいぶ値段が上がったので、私は既に7割は売却しています。

オーナーズカードでの還元予想の4〜5年分くらいは利益が出たので、しばらく様子見ながら下がった場面が来たらまた買おうかなという感じです。

イオンの「オーナーズカード」とは?

イオンの「オーナーズカード」とは、イオンの株を一定数保有している株主に配布される特典カードで、イオングループの対象店舗での買い物時に提示すると、キャッシュバックなどの特典が受けられます。

オーナーズカードをもらうには?

  1. イオン株式会社の株式を100株以上保有することが条件。
  2. 株主になってから数ヶ月後(通常は株主優待の基準日である2月末 or 8月末時点での保有が対象)、登録住所にオーナーズカードが送付されます。

主な特典内容

キャッシュバック特典

イオン系列のお店で買い物をすると、半年ごとに一定の割合がキャッシュバックされます。

保有株数キャッシュバック率
100~499株3%
500~999株4%
1,000~2,999株5%
3,000株以上7%

※対象期間中の買い物累計金額に対して、半年ごとに返金引換証が送られ、店舗で現金で受け取れる。

※iAEONアプリにオーナーズカード情報を予め登録して利用の場合は、WAON POINTでの還元となる。

お客様感謝デーの割引

毎月20日・30日のお客様感謝デーには、5%割引が適用されます。

オーナーズカードのキャッシュバックとの併用も可能です。

お会計時割引・優待料金

イオンイーハートのレストラン、イオンシネマ、スポーツオーソリティ、イオンペットなどの店舗で、お会計時にオーナーズカードを提示すると、割引や優待料金で利用できます。

ただし、これらの店舗ではキャッシュバックは適用されません。

イオンラウンジ利用

一部のイオン店舗にあるイオンラウンジを、同伴者1名まで無料で利用できます。

※イオンラウンジ利用には、「必ず事前予約が必要」「1回につき最大30分まで」など利用条件あり。

イオンモバイルの割引

イオンモバイルの利用料金が5%割引になります。

長期保有優待

1,000株以上を3年以上継続保有している株主には、イオンギフトカードが贈呈されます。

タイトルとURLをコピーしました